僕と未来屋の夏
講談社novels
2010 Kodansha / Hayamine Kaoru
I. Takemoto Itoe E. Okamoto Atsushi
コミックスに続いて文庫版でもご依頼頂ました。
猫柳さんも風太くんも大好きです。
R
2010 Kodansha / Hayamine Kaoru
I. Takemoto Itoe E. Okamoto Atsushi
コミックスに続いて文庫版でもご依頼頂ました。
猫柳さんも風太くんも大好きです。
R
2010 Shogakukan / Nintendo
E. Camelclutch, Kinokiri
シルバーの帯に☆柄の疑似エンボス加工。
印刷所さんが何パターンもサンプルを
作成してくださいました。
YR
2009 Askashinsha / Katsuya Terada/MADHOUSE
E. Amano Masanao D. Miyamura Yasuwo
映画「よなよなペンギン」のキャラクターデザインを担当された寺田克也さんのメイキングブック。
一枚のラフな設定画がとても雄弁に語り、これがキャラデザか!とハッとしました。
冬のお話だったので、カバーに雪や氷をイメージしたキラキラのパール紙を使用しました。
Y
2009 Shogakukan / Nintendo
E. Camelclutch, Kinokiri
チャリ〜ン☆の音が聞こえてきそうなコインとロゴにぷっくりエンボス加工。カバーまわりのみ担当しています。
YR
2009 Shogakukan / Pokemon, Nintendo,
Creatures , Game freak
E. Camelclutch, Kinokiri
「ぼうけんマップ&ポケモンずかん/ジョウト版」と「ぜんこくずかん&ぼうけんマップ/完全版」、2冊の任天堂公式ガイドブックです。カバーまわりとハンドブックを担当しました。ピカピカ帯の内容大充実本!
YR
2009 Kodansha / Watanabe Kozy
E. Ota Katsushi, Takahashi Misato
linocut Kasai Erika
ひきこもり青年・吐田(はんだ)君の、生と死をめぐる物語。カバーは黄色いタントセレクトに、タイトル白箔押し。製本も加工も夢ふくらませて、関係各位のご尽力とともに出来上がりました。葛西絵里香さんの繊細な版画が引き立てます。
YR
2008 Shogakukan / Nintendo
E. Camelclutch, Kinokiri
カバーまわりとふろくのポケットダイアリーを担当。大人気ゲーム『どうぶつの森』シリーズ5作目、Wii用ソフトの公式ガイドブックです。
街へいこうよ どうぶつの森
YR
2008 Shogakukan / Pokemon, Nintendo,
Creatures , Game freak, Ambrella
E. Camelclutch, Kinokiri
Wiiウェアソフト、みんなのポケモン牧場での楽しい暮らしがてんこもりな本です。“アルバム”なので横位置にしてみました。
YR
2008 Kodansha / Yuzuhara Toshiyuki, toi8
E. Ota Katsushi, Nozaki Tetsuya
O. Iwai Kimihito, Matsumoto Tetsuya
小説、漫画、絵物語。様々な形で綴られた超ボリューム&カラー満載の奇書。複雑に絡みあった世界を長らくパーツごとに進めていたので、本の形にまとまって胸がいっぱいです。ポスターや壁紙も作りました。
講談社BOX内の特設ページはこちら。空想東京百景
YR
2008 Aspect / UrumaDelvi
E. Noda Rie, Tagami Sachiyo
2001年に刊行された「にんぷのぷ」に新たなコンテンツを加えた新装版。今回は熨斗袋をイメージして、おめでた色を使用。
YR